審美歯科とは
美人の条件の1つに口元の歯並びと歯の形や色があります。
アメリカのハリウッドスターや、アメリカ人の出世の条件の1つに、美しいスマイルがあります。
アメリカ人はほとんどすべての人々が、子供の頃に歯科矯正をし、歯のクリーニングやホワイトニングに力を入れています。それは何故でしょうか。
美しいスマイルが、人に対してさわやかで、清潔で、明るそうなイメージを与えるからです。
特に女性の方は、口元にコンプレックスを感じて、思い切って笑えなかった方が、 歯並びや歯の色を変えてあげることで、顔の表情がワンランクもツーランクも上がり、 引っ込みがちの性格が明るくなり、洋服のセンスまで上がる人々を何人も見てきました。
歯や口元のコンプレックスは、見た目の美醜を左右するだけでなく、精神面までも変わることができるのです。
審美歯科でする治療には、次のようなものがあります。
トゥースクリーニング
普通のブラッシングでは取り除くことの出来ない汚れ(着色や歯石など)を隅々まできれいに落とします。専門の機械を使用し、歯と歯の間、歯と歯肉の間の汚れを落とします。
ホワイトニング
歯の表面を漂泊して白くする方法です。歯牙に塗るジェルの成分(過酸化水素)はもともと口腔内の消毒に使われていたものですから、安全に歯を白くすることができます。
オフィスホワイトニング
一般の歯の治療と同じように診療所において実施する漂白法です。簡単なクリーニングの後、歯牙に薬剤ペーストを塗布し、アルゴンレーザーを照射して脱色します。
ホームホワイトニング
自宅で漂白を進行させる治療法です。個人専用のカスタムトレーを作成し、その中に濃度の薄いジェルを入れ、4時間ぐらい歯面にあてて、ゆっくり持続的に脱色します。
歯列矯正
矯正治療とは、色々な矯正装置(プレートやブレイスなど)を用いて不正咬合(叢生(そうせい)、反対咬合、上顎前突、開咬)を治し、虫歯や歯槽膿漏になるのを防ぐ治療法です。
矯正治療は審美的な側面と機能的な側面が表裏一体であり、簡単に言えば「見栄えを良くすれば良く咬めるようになり、良く咬めるようにすれば見栄えは良くなる」ということです。
我々は矯正治療は予防歯科の一部分と位置づけており、現状の審美、機能改善だけに留まらず矯正することによって将来起こりうる虫歯、歯槽膿漏をはじめ、顎関節症などの歯科疾患の予防、ひいては歯の寿命そのもの長命化を図ることを目的にしています。
ガムブリーチ
歯ぐきの黒ずみ、これは日焼けと同じメラニン色素。そのメラニン色素を取り除けば、歯ぐきは健康なピンク色を取り戻します。治療は簡単。薬品使用で約10分、レーザー使用で約30分。施術から2週間でピンク色の歯ぐきに戻ります。